2021年のクリスマスも、シャンメリーで楽しもう♪

今日は、ついにクリスマスですね!

 

クリスマスの準備は、お済みですか?

済んだよーという方にも、まだこれから大詰め!という方にも、シャンメリーをお勧めしたいと思います!

 

昨年は、私なりのシャンメリーのおすすめポイントをご紹介しました。

chanmery-ramune-society.hatenablog.jp

 

今年は、私なりのシャンメリーの楽しみ方をご紹介したいと思います。

 

①華やかなデザインを見て楽しむ

シャンメリーのパッケージは、ピカピカ光り輝くものから、可愛らしいキャラクターの絵柄がデザインされているものまで様々です。それぞれのシャンメリーのパッケージデザインに、こだわりが感じられます。

そこで、そのような美しい・可愛らしいパッケージを眺めて、特別感を楽しんでみてください。

パッケージ素材の違いによる、輝き方の違いや、お気に入りのキャラクターのシャンメリーならではのデザインなど・・・ただペリッと開けてしまうのではなく、開封前に、細かな部分まで是非見てみてください。見るだけでなく、”触る”(さわり心地の良い素材があります!)楽しみもあると思います。

 

キャラクターシャンメリーは、パッケージを開けた後も、瓶に様々な種類のシールが貼ってあるなど、さらなるお楽しみがありますので、また良いですね!

 

また、パッケージに入っていないシャンメリーも、シールのデザインや、瓶上部の金色の包みなどを眺めてみてください!

 

シャンメリーの色を見て楽しむ

シャンメリーの色は、すごく美しいなと思います。透き通った系のもの、乳白色系のもの、そして、ピンク・金・赤・緑・青・白などなど・・・色とりどりで、見ているだけで楽しいです。

照明などに透かして見てみてください!

 

シャンメリーの香りを嗅いで楽しむ

最近のシャンメリーは、香りにこだわっているものも多くなっています。

ぽん!と開栓したら、是非まずは香りを楽しんでみてください。もちろん、香りが強いもの、弱いものなど、様々ありますので、ご自身の”鼻”で確かめてみてください!

 

シャンメリーの味を楽しむ

やはりシャンメリーと言えば、”味わいを楽しむ”ことが一番の楽しみでしょうか。

キャラクターシャンメリーは、例えばアップル味・グレープ味・ピーチ味・マスカット味など、味がはっきり明示されているものが多いです。しかし、一般的なジュースとは異なり、ここでのフルーツ味は、シャンメリーならではの味です!是非、「普通のジュースと一緒でしょ・・・」とは思わずに、手に取って頂けたらと思います。

 

ロゼ・ホワイト等のシャンメリーは、はっきりと○○味、と言えないような曖昧さがあるからこそ、楽しみ方が広がっていくと思います。

 

舌でじんわりと味わうもよし、のどごし後にスーッと抜けていく味わいを楽しむもよし・・・じっくりと味わってみてください。

 

⑤その他の楽しみ方ポイント

・親子で同じ”特別な”飲み物を一緒に楽しめる!

・ノンアル飲料がトレンドの今、気軽に”お酒気分”を楽しめる!

→最近は、1%未満のアルコールが含まれている、大人向けのシャンメリーもあります。

・Chanmeryと刻印された瓶を眺めて楽しめる!

・アイスなどと合わせてフロートとして楽しめる!

→ロフトさんが、シャンメリーフロートの楽しみ方を紹介されています!

店頭ではアイス研究家「シズリーナ荒井」考案、「シャンメリー」と「江崎グリコ」のアイスを組み合わせてつくるクリスマスメニュー「シャンメリーフロート」の作り方を動画で公開。「シャンメリーペーパー(リーフレット)」掲載のレシピも配布しています。手軽に楽しめるコンビニアイスとの組み合わせは、今年のおうちクリスマスにぴったりです。

prtimes.jp

レシピを参考に、自分なりのフロートを作ってみたいですね!

以上、私なりのシャンメリーとともにたのーの楽しみ方をご紹介しました。

 

ちなみに、昨年好評だった『鬼滅の刃シャンメリーは、今年も販売されています!

shokuhin.net

なお、この記事では、シャンメリーについて、

当時は、お酒ではないシャンパンとして「ソフトシャンパン」と呼ばれていたが、フランス政府から「シャンパン」の名称の使用禁止を求める動きが起こったため、それに替わる名称として1972年に「シャンパン」の「シャン」と「メリークリスマス」の「メリー」を合わせてシャンメリーが考え出された。

と説示されています。「シャンメリー」は、ザ・クリスマスなドリンクといえそうですね(もちろん、他の時期に飲んでも素晴らしく美味しいです!)

 

 

それでは、

シャンメリーとともに、素敵なクリスマスをお過ごしください!

 

(開栓時には、タオル等の布を掛けた上でスクリューキャップをまわすようにしてくださいね!素手でまわすと、思わぬところにキャップが飛んでケガをする可能性がありますので、十分にご注意ください。)

《斎藤飲料》ローズシャンメリー

《斎藤飲料 ローズシャンメリー

f:id:innu_inu:20211117021856p:plain

斎藤飲料 公式HPより(https://www.saito-inryo.com/chanmery.php

今回は、画像の一番右側の、ピンク色のシャンメリーをご紹介いたします。

 

まず、このシャンメリーのおすすめポイントは、とっても可愛らしいパッケージです。初めてスーパーでこのシャンメリーを見かけて、「ああなんて可愛らしいんだろう!熊ちゃんが最高!」と心踊らせたことをよく覚えています。

メタリックなパッケージも、クリスマスのキラキラ感をさらに演出してくれますし、熊ちゃんは可愛いですし、パッケージ真ん中のマーク(ラベルのようなデザイン)も素敵です。

 

次のおすすめポイントは、ロゼらしいロゼ味です。

世のシャンメリーの多くは、「ロゼ」と書いてあっても、ピーチ味のものが多いような気がしますが、このシャンメリーのロゼは、はっきりと「何味」と形容することができない、絶妙な甘さのある味です。これこそ、私の求めているロゼでもあります(もちろん、ピーチ味のロゼも大好きです)。

まるでお菓子のようなポップな甘さが、口の中にジュワジュワと広がっていきます。

 

個人的には、多少ベリー感を感じたような気がしているのですが、成分表にはそれに当たるような記載はありませんでした。ちなみに、リンゴ果汁が入っています

 

 

さらに、香りが強く、栓を開けるとふわっと甘い香りが香るのもおすすめポイントです。

炭酸も強すぎないので、炭酸苦手な方にもおすすめです。

 

個人的に「珍しい!」と感じた特徴として、飲料が乳白色系のピンク色をしていたことです。多くのシャンメリーが透き通った赤やピンクだと思っていたので、ミルクっぽいピンク色は、可愛らしくてとても良いなと思いました。

【2020年ロフト限定】お笑いコンビ「らむね」の岡さん描き下ろし!シャンメリーアートボトル

《ロフト限定 お笑いコンビ「らむね」の岡さん描き下ろし!シャンメリーアートボトル》

 

https://prtimes.jp/i/18324/811/resize/d18324-811-787996-3.jpg

下記ウェブサイトより引用

prtimes.jp

 

 2020年の冬、ロフトのイベント「シャンメリーアワード2020」で販売された限定シャンメリーです。

パッケージがすごく可愛らしいですよね!カタカナで大きくシャンメリーと書いてあるのも、なんだか少し懐かしい感じがして良いですし、なにより、岡さんの素敵な感性が活かされたとても可愛いイラストが、シャンメリーを華やかにしています。個人的には、スーツを着たキリンのキャラクターが一番好きです。

 

どのメーカーさんのシャンメリーであるかをメモし忘れてしまいました。申し訳ございません。今後、このようなことのないように細心の注意を払って参ります。

 

 

・・・

 

このシャンメリーの特徴は、主に2つあると思います。

第一に、シャルドネ果汁を10%も使用しているということです。すごく贅沢ですね!

実際に飲んでみると、シャンメリーならではの少し強めの甘みの中に、シャルドネそのものの甘みがきちんと感じられるのです。舌で、柔らかなシャルドネの甘みをじっくりと味わって欲しいなと思います。

 

 

第二に、上品な香りが強いということです。

お店では、この商品について「このシャンメリーはアロマが強く・・・」といった旨の説明書があったように記憶しているのですが、本当に香りが強かったです。

特に栓を開けた直後が、すごかったです。瓶の口に鼻を近づけなくても、シャルドネの上品な香りが強く感じられました!今まで飲んだシャンメリーの中で、ここまで香りが強いものに出会ったことがなかったので、すごく驚きました。

飲んでいくうちに少しずつ飲み物自体からでてくる香りは弱くなっていくのですが、今度は、口の中に上品な香りが残り、鼻から香りがすーっと抜けていくような感じが楽しめます。この、「鼻からシャルドネの香りがすーっと抜けていく感じ」がとても心地よいです。

 

炭酸は、強い方だと思います。開栓時に、栓がぽーんと2mくらい高く上がってしまって、とても驚きました汗。

 

透明感のある味で、丸みを帯びたやさしい甘みが楽しめる味です。後味もべたつかなくて、とても飲みやすいと思います。

 

綺麗な黄金色です!

 

・・・

 

パッケージにも、味・香りにも作り手のこだわりが詰まっていて、素敵な商品だなと思いました。少し気が早いですが、今年の冬も、このような素敵なコラボシャンメリーに出会えると嬉しいです!

《ハタ鉱泉》(7) 袋包装 レッド

《ハタ鉱泉 (7)袋包装 レッド》

f:id:innu_inu:20210204030735j:plain

ハタ鉱泉 公式HPより引用(https://www.hata-kosen.co.jp/publics/index/14/

 

パッケージが抽象的で、斬新ですね!公式HPによれば、これはクリスマスツリーをイメージしたデザインだそうです。確かに、緑のギザギザが、ツリーのギザギザを表現しているように感じられます!そして、星とシャンデリア、ひいらぎもアクセントになっていますね。赤と緑の組み合わせも、クリスマス感が満載でとても良いですね!

 

・・・・・・

 

味は、ピーチ味です。とはいえ、一般的なピーチジュースみたいに、ピーチの香料ガンガン、甘さガンガン、というわけではありません。「ピーチ風味」という言葉の方が適切かもしれません。個人的には、ピーチとロゼの間の味、という感じです。

 

しっかりとした味わいです。結構ズドーンとくる、強さのあるシャンメリーと表現したくなります(伝わらない感じでごめんなさい)。ですので、味の濃いチキンととても相性が良いように感じます(チキンの味の濃さに負けることなく、しっかりとシャンメリーの味わいを楽しむことができます!)。

 

口の中で、しっかりとした甘みと、ほんのりとしたピーチ味を感じることができます。「しっかりとした甘み」と書きましたが、この甘みは、甘すぎるということはないんです!バランスのとれた甘みで、とても美味しく飲めます。

 

炭酸も強すぎないので、炭酸が苦手な方にもお勧めです。

 

液の色は、非常に濃い赤色です。美しく、そして、クリスマスらしいですね!

原材料を見てみると、「野菜色素」と書いてあります(着色料不使用です!)。この色は、自然由来のものなので、お子さんも安心して飲むことができますね。

 

・・・・・・

 

ちなみに、私は昔も、このシャンメリーを飲んだ記憶があります。パッケージが特徴的なので、よく覚えています。久しぶりにこのシャンメリーを手にして、昔、このシャンメリーをワクワクしながら買って帰ってきたこと、クリスマスに「だけ」飲めるという特別感を楽しみながらこのシャンメリーを飲んだことを思い出しました。

《トンボ飲料》鬼滅の刃 シャンメリー

《トンボ飲料 鬼滅の刃 シャンメリー

f:id:innu_inu:20210204025456j:plain

トンボ飲料公式HPより引用(https://www.tombow-b.jp/products/chanmery_christmas.html

 

2020年に大ヒットした『鬼滅の刃』のシャンメリーが、トンボ飲料から発売されました。

 

はっきりとしたマスカット味です。マスカットの風味が濃くでています!口の中に入れると、ふんわりとマスカットの味が広がります。舌でしっかりと「マスカット」を感じることができて、とてもおいしいです。

甘みはほどよく、甘みが苦手な方にもちょうど良いと思います。

 

香りは比較的強めで、甘みのある、やわらかなマスカットの香りが感じられました。

 

後味はスッキリしています。また、炭酸はそこそこ強めです。とはいえ、強すぎて飲めない!ということはないので、ご安心ください。

 

非常に完成度の高いシャンメリーだと感じました!

 

ちなみに、液の色がとても綺麗です。薄く、綺麗に透き通った黄緑色で、眺めていてうっとりしてしまいます。

 

・・・・・・

 

鬼滅の刃シャンメリーでは、中の瓶にオリジナルラベルがついています。ラベルは全部で8種類あります。私は、主人公の竈門炭治郎でした。

 

外装のパッケージだけでなく、中のラベルまでも楽しむことができて、『鬼滅の刃』ファンの方にとって、とても嬉しい商品なのだろうと思いました!

シャンメリー・ラムネ愛好会 ブログ設立のご挨拶

こんにちは。そして、はじめまして。innu_inuと申します。

 

 

このたび、ただシャンメリーとラムネの個人的な感想を綴り、記録していくための、『シャンメリー・ラムネ愛好会』ブログを設立いたしました。

 

以前は、別のブログで活動していたのですが、そろそろ専用のブログで少し本格的に(?)記録していきたいという気持ちが高まり、シャンメリーとラムネに関する内容を本ブログにおいて、独立させることにしました。

シャンメリーとラムネの魅力をお伝えできればと思います。

 

なお、これまでの記事は、前ブログから引き継いでおります。

 

 

以前のブログでシャンメリー・ラムネに関する記事を読んでくださった方も、本ブログではじめて読んでくださる方も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

《ハタ鉱泉》(7)袋包装 ホワイト(雪だるま)

《ハタ鉱泉 (7)袋包装 ホワイト》

https://www.hata-kosen.co.jp/files/content_type/type100/45/p/201512231107279872.jpg

ハタ鉱泉 公式HPより引用 https://www.hata-kosen.co.jp/publics/index/14/

 

 

包装紙の、紺色の背景に雪だるまのイラストが可愛らしいですね。小さい雪だるまと大きい雪だるま、親子なのでしょうか。かわいらしさもありつつ、シックな感じ(と、落ち着いた感じ)がして、とても素敵なデザインだと思います。クリスマスデザインだそうです。

 

「ホワイト」と書いてありますが、マスカット味です。抽象的な味ではなく、しっかりとマスカット味です。

 

カドのない、滑らかな味わいです。マスカットの風味が濃すぎるということもなく、とてもちょうど良いです。

比較的、さっぱりとした味わいになっています。

ごくりと飲めばさっぱりとした甘み、舌でしっかりと味わおうと思えば、舌にじわじわとマスカットの甘みが染み入ってくる、という感じです。

甘みの中に、ほんのりマスカットの風味がふわっと広がります。

 

基本的に甘いですが、激甘、というわけではありません。

 

後味も、とてもよいです。甘みが後を引かないので、口の中がべたつきません(これがとてもいいのです)。

 

炭酸は強すぎません。炭酸が苦手な方がごくごく飲んでも、苦しくなりにくいと思います。